トップページに戻る   「ほしとそらのトップ」に戻る
「彗星・小惑星目録」に戻る   「小惑星2478番東海」に戻る   「地球近傍小惑星2015TB145」に進む
最新情報へ

(5909)Nagoya<小惑星5909番名古屋>(2016)

(5909)Nagoya<小惑星5909番名古屋(2016)>

(5909)Nagoya
Discovered 1989 Oct. 23 by Y. Mizuno and T. Furuta at Kani.
Named for Japan's fourth largest city, where the first discoverer was born and raised. From the time of the Tokugawa period, when the first shogun Tokugawa Ieyasu built a castle in this region, Nagoya has been an important area for land and sea travel, connecting Tokyo with Kyoto and Osaka. It is blessed with a rich cultural history and many cultural attractions, such as Nagoya Castle and the Tokugawa Art Museum, which displays artifacts of the Samurai warrior.
ElementValueUncertainty (1-sigma)Unit
e .19457309758847786.3126e-08
a 2.2426530142842371.1594e-08AU
q 1.8062930704788161.4193e-07AU
i 7.145783642787087.2321e-06deg
node 32.980560461354395.1517e-05deg
peri 2.7495826426246535.5022e-05deg
M 346.83810470666722.4091e-05deg
tp 2457645.349487434236
(2016-Sep-13.84948743)8.2303e-05JED
period 1226.7090047816769.5128e-06d
3.36 2.604e-08yr
n .29346813188517462.2758e-09deg/d
Q 2.6790129580896581.385e-08AU

Orbit Determination Parameters
# obs. used (total) 983
data-arc span 26940 days (73.76 yr)
first obs. used 1942-11-05
last obs. used 2016-08-08
planetary ephem. DE431
SB-pert. ephem. SB431-BIG16
condition code 0
fit RMS .51121
data source ORB
producer Otto Matic
solution date 2016-Aug-22 12:37:41

Additional Information
Earth MOID = .811668 AU
T_jup = 3.598 au

Physical Parameter Table
Parameter Symbol Value Units Sigma Reference Notes
absolute magnitude H 13.7mag n/a MPO296183
出典JPL Small-Body Database Browser
http://ssd.jpl.nasa.gov/sbdb.cgi#top


2016年10月09日 16.3等



(5909)Nagoya<小惑星5909番名古屋(2016)>
2016/10/12T23:12:58〜23:35:08までの30秒間露光20枚を合成
露光時間:30秒*20=10分00秒 ISO3200 長時間ノイズリダクションをオン

Mewlon210+FR/2080mm + LPS-P2 + 60D / EM200Temma2
StellaImage6.5で合成、レベル補正とリサイズ
2000*1500を切り取り、640*480にリサイズ

2016年10月24日 16.0等


(5909)Nagoya<小惑星5909番名古屋(2016)>
2016/10/24T22:26:59〜22:49:09までの30秒間露光20枚を合成
露光時間:30秒*20=10分00秒 ISO3200 長時間ノイズリダクションをオン

Mewlon210+FR/2080mm + LPS-P2 + 60D / EM200Temma2
StellaImage6.5で合成、レベル補正とリサイズ
2000*1500を切り取り、640*480にリサイズ

2016年10月27日 16.0等


(5909)Nagoya<小惑星5909番名古屋(2016)>
2016/10/27T21:19:00〜21:41:10までの30秒間露光20枚を合成
露光時間:30秒*20=10分00秒 ISO3200 長時間ノイズリダクションをオン

Mewlon210+FR/2080mm + LPS-P2 + 60D / EM200Temma2
StellaImage6.5で合成、レベル補正とリサイズ
2000*1500を切り取り、640*480にリサイズ

2016年11月03日 15.8等


(5909)Nagoya<小惑星5909番名古屋(2016)>
2016/11/03T22:30:00〜22:52:09までの30秒間露光20枚を合成
露光時間:30秒*20=10分00秒 ISO3200 長時間ノイズリダクションをオン

Mewlon210+FR/2080mm + LPS-P2 + 60D / EM200Temma2
StellaImage6.5で合成、レベル補正とリサイズ
2000*1500を切り取り、640*480にリサイズ

2016年11月06日 15.7等


(5909)Nagoya<小惑星5909番名古屋(2016)>
2016/11/06T22:38:00〜22:57:10までの30秒間露光20枚を合成
露光時間:30秒*20=10分00秒 ISO3200 長時間ノイズリダクションをオン

Mewlon210+FR/2080mm + LPS-P2 + 60D / EM200Temma2
StellaImage6.5で合成、レベル補正とリサイズ
2000*1500を切り取り、640*480にリサイズ

2016年11月11日 15.8等


(5909)Nagoya<小惑星5909番名古屋(2016)>
2016/11/11T21:03:00〜21:25:10までの30秒間露光20枚を合成
露光時間:30秒*20=10分00秒 ISO3200 長時間ノイズリダクションをオン

Mewlon210+FR/2080mm + LPS-P2 + 60D / EM200Temma2
StellaImage6.5で合成、レベル補正とリサイズ
2000*1500を切り取り、640*480にリサイズ

2016年11月24日 15.2等


(5909)Nagoya<小惑星5909番名古屋(2016)>
2016/11/24T22:18:00〜22:40:10までの30秒間露光20枚を合成
露光時間:30秒*20=10分00秒 ISO3200 長時間ノイズリダクションをオン

Mewlon210+FR/2080mm + LPS-P2 + 60D / EM200Temma2
StellaImage6.5で合成、レベル補正とリサイズ
2000*1500を切り取り、640*480にリサイズ

2016年12月07日 15.3等



(5909)Nagoya<小惑星5909番名古屋(2016)>
2016/12/07T22:46:59〜23:09:08までの30秒間露光20枚を合成
露光時間:30秒*20=10分00秒 ISO3200 長時間ノイズリダクションをオン

Mewlon210+FR/2080mm + LPS-P2 + 60D / EM200Temma2
StellaImage6.5で合成、レベル補正とリサイズ
2000*1500を切り取り、640*480にリサイズ

2016年12月19日 15.7等


(5909)Nagoya<小惑星5909番名古屋(2016)>
2016/12/19T20:14:59〜20:37:10までの30秒間露光20枚を合成
露光時間:30秒*20=10分00秒 ISO3200 長時間ノイズリダクションをオン

Mewlon210FR/2080mm + LPS-P2 + 60D / EM200Temma2
StellaImage6.5で合成、レベル補正とリサイズ
2000*1500を切り取り、640*480にリサイズ

2019年09月19日 16.0等



(5909)Nagoya<小惑星5909番名古屋(2016)>
2019/09/19T20:51:27〜21:36:58までの40秒間露光20枚を合成
露光時間:30秒*40=20分00秒 ISO3200 長時間ノイズリダクションをオン

Mewlon210FR/2080mm + LPS-P2 + 60D / EM200Temma2
StellaImage6.5で合成、レベル補正とリサイズ
2000*1500を切り取り、640*480にリサイズ


ページ最上部へ
トップページに戻る   「ほしとそらのトップ」に戻る
「彗星・小惑星目録」に戻る   「小惑星2478番東海」に戻る   「地球近傍小惑星2015TB145」に進む