トップページに戻る   「ほしとそらのトップ」に戻る
「彗星・小惑星目録」に戻る   「2011L4 パンスターズ彗星」に戻る   「63P ヴィルド第一彗星」に進む
最新情報へ

C/2013 E2<岩本 彗星>(2013)

岩本彗星

 * 日本ではじめてデジカメ画像から彗星を発見! *

Comet C/2013 E2 (Iwamoto)
中野主一氏(兵庫県洲本市)の通報によると、3月10.83-11.84日UT、岩本雅之氏(徳島県阿波市) は、Pentax 100-mm f/4 + Canon EOS 5Dによって得た60秒のCCDフレーム3枚から拡散した13 等の彗星を発見した。
門田健一氏(埼玉県上尾市)が注意深く岩本氏の3枚のフレームを見ると微かに緑色のコマが見え た。中野氏は、岩本氏の3枚のフレームからもっとも良い精測位置を測定した。 3月14.4日UT、遊佐徹氏(宮城県大崎市)は、iTelescope天文台(Mayhill近郊, ニューメキシコ州) の0.25-m f/3.4 アストログラフを遠隔操作して観測した。良く集光した核の周囲に44"のコマ があった。
発見位置は次のとおり、
2013 UT R.A. (2000) Decl. Mag. Observer Mar. 10.83377 20 33 - 3 00 13 Iwamoto 11.84324 20 36 - 2 45 13 "

徳島県阿波市の岩本雅之さんが、3月11日朝5時0分(日本時間。世界時3月10.83377日)にペンタックスSDUFII(口径10cm F4)で撮影したわし座の画像に14等級の新彗星を発見した。兵庫県洲本市の中野主一さんにより精測位置が測定され、翌12日に撮影した2枚の画像と合わせて埼玉県上尾市の門田健一さんが解析したところ、この彗星状天体に淡い緑のコマが確認された。
14日に遊佐徹さん(宮城県大崎市)が米ニューメキシコ州の25cm F3.4望遠鏡を遠隔操作して確認観測したところ、彗星にはよく集光した核のまわりに視直径44秒角のコマが広がっているとのことだ。
C/2013 E2の光度観測状況は以下のとおり。
観測日(世界時) 等級 観測者(敬称略)
3月10.83412日 14等 岩本
11.84451日 14等 岩本
14.49168日 14.5等 遊佐


岩本雅之さん、わし座に新彗星を発見 *********  HAL-News 621 2013.3/15 15:12 ********
1.久しぶりの日本人発見 岩本彗星 C/2013 E2(Iwamoto) 眼視では11等級か
久しぶりに日本人による明るい新彗星が発見された。中野主一氏の新天体発見情報No.195によると、岩本雅之氏(徳島県阿波市)は3月11日早朝、ペンタックス100mmf/4.0レンズとデジタルカメラでわし座を写した画像から13等の彗星状天体を発見し、その後新彗星であることが確認された。
眼視的には11等級で、すでに近日点を通過している。新彗星は明け方の東の空に太陽との離角も十分にあり今後も観測条件がよい。岩本氏は1980年後半に古田俊正氏らと共同観測し小惑星をたくさん発見されている。
 今まで、大彗星の陰によく小彗星が発見されることがあるといわれていたが、そのことが頭にふっとよぎりました。  
以下に、中野主一氏による軌道要素と事務局による暦
C/2013 E2 (Iwamoto)
T= 2013 Mar. 6.84188 TT Nakano
q= 1.4032309 (2000.0)
Peri.= 94.02993
Node = 182.18296
e= 1.0 Incl.= 21.88689
From 15 observations 2013 Mar. 10-14
C/2013 E2 (Iwamoto)
2013.4hJST R.A.(2000) Decl. m1 Elong. r Δ Cons.
3/15 20h46.2m - 2゚ 9' 11.4 43.1゚W 1.408AU 1.960AU みずがめ
3/18 20h56.4m - 1゚31' 11.5 43.3゚W 1.412AU 1.961AU みずがめ
3/21 21h 6.4m - 0゚52' 11.5 43.5゚W 1.418AU 1.963AU みずがめ
3/24 21h16.3m - 0゚14' 11.5 43.8゚W 1.425AU 1.966AU みずがめ
3/27 21h26.0m + 0゚24' 11.5 44.1゚W 1.433AU 1.969AU みずがめ
3/30 21h35.6m + 1゚ 2' 11.6 44.5゚W 1.442AU 1.974AU みずがめ
4/ 2 21h44.9m + 1゚39' 11.6 44.9゚W 1.453AU 1.979AU みずがめ
4/ 5 21h54.1m + 2゚16' 11.6 45.3゚W 1.464AU 1.984AU みずがめ
4/ 8 22h 3.0m + 2゚52' 11.7 45.8゚W 1.477AU 1.990AU ペガスス
4/11 22h11.8m + 3゚27' 11.7 46.3゚W 1.491AU 1.995AU ペガスス
4/14 22h20.4m + 4゚ 2' 11.8 46.9゚W 1.506AU 2.002AU ペガスス
4/17 22h28.7m + 4゚35' 11.8 47.5゚W 1.522AU 2.008AU ペガスス
4/20 22h36.9m + 5゚ 8' 11.9 48.2゚W 1.539AU 2.014AU ペガスス
4/23 22h44.9m + 5゚40' 12.0 49.0゚W 1.557AU 2.020AU ペガスス
4/26 22h52.7m + 6゚10' 12.0 49.8゚W 1.576AU 2.026AU うお
4/29 23h 0.3m + 6゚40' 12.1 50.6゚W 1.596AU 2.032AU うお
m1 = 8.5 + 5 logΔ + 10.0 logr

Hirohisa Sato's Web Page
http://www.hi-ho.ne.jp/hirohisa-sato/Index/c2013_e2.txt
−− アストロアーツ天文ニュース 3月15日
http://www.astroarts.co.jp/news/2013/03/15c2013e2/index-j.shtml −−
−− 星の広場HAL-News2013年03月15日(金)
 http://blog.zaq.ne.jp/hoshinohiroba/ −−


2013年03月17日



C/2013 E2<岩本彗星>
2013/03/17T04:19:59.06〜04:40:33.99までの60秒間露光20枚を合成
露光時間:60秒*20=20分



C/2013 E2<岩本彗星>
2013/03/17T04:48:00.06〜05:08:34.10までの60秒間露光20枚を合成
露光時間:60秒*20=20分


C/2013 E2<岩本彗星>
2013/03/17T04:19:59.06〜05:08:34.10までの60秒間露光40枚を合成
露光時間:60秒*40=40分

ε160/530mm + LPS-P2 + 60D/ISO800 / EM200Temma2
StellaImage4で合成、レベル補正とリサイズ

2013年04月04日


C/2013 E2<岩本彗星>
2013/04/04T04:24:00.06〜04:42:25.99までの60秒間露光18枚を合成
露光時間:60秒*18=18分

ε160/530mm + LPS-P2 + 60D/ISO800 / EM200Temma2
StellaImage4で合成、レベル補正とリサイズ

2013年06月03日


C/2013 E2<岩本彗星>13.80等(ステラナビゲータ9)
2013/06/03T26:56:00.06〜27:16:35.00までの60秒間露光20枚を合成
露光時間:60秒*20=20分
左上輝星11.32等、その右の明るい星12.62等、彗星左の微星14.80等

ε160/530mm + LPS-P2 + 60D/ISO200 / EM200Temma2
StellaImage4と6.5で合成、レベル補正とリサイズ

2013年06月29-30日


C/2013 E2<岩本彗星>14.3等(ステラナビゲータ9)
2013/06/03T25:44:00.06〜26:04:34.00までの60秒間露光20枚を合成
露光時間:60秒*20=20分
すぐしたの微星は13.57等、左上から右下の線は飛行機

ε160/530mm + LPS-P2 + 60D/ISO800 / EM200Temma2
StellaImage4と6.5で合成、レベル補正とリサイズ

2013年07月07-08日


C/2013 E2<岩本彗星>14.4等(ステラナビゲータ9)
2013/07/07T25:22:00.06〜25:42:34.00までの60秒間露光20枚を合成
露光時間:60秒*20=20分
すぐ上の星は11.57等、左下の星は12.84等

ε160/530mm + LPS-P2 + 60D/ISO800 / EM200Temma2
StellaImage4と6.5で合成、レベル補正とリサイズ

2013年08月12-13日



C/2013 E2<岩本彗星>15.0等(ステラナビゲータ9)
2013/08/17T25:28:51〜25:35:05までの60秒間露光4枚を合成
露光時間:60秒*4=4分 撮影地:茶臼山高原道路やまなみ駐車場
上の星は15.40等、左上2星上の星は14.28等、下は14.63等

ε160/530mm + LPS-P2 + 60D/ISO3200 / EM200Temma2
StellaImage4と6.5で合成、レベル補正とリサイズ

2013年08月17-18日



C/2013 E2<岩本彗星>15.0等(ステラナビゲータ9)
2013/08/17T24:15:59.06〜24:27:03.79までの15秒間露光20枚を合成
露光時間:15秒*20=5分
右上端の星は10.53等、左下の微星は14.47等

ε160/530mm + LPS-P2 + 60D/ISO3200 / EM200Temma2
StellaImage4と6.5で合成、レベル補正とリサイズ

2013年08月19日



C/2013 E2<岩本彗星>15.1等(ステラナビゲータ9)
2013/08/19T23:33:01.06〜23:44:15.00までの15秒間露光20枚を合成
露光時間:15秒*20=5分
左上の輝星は8.38等、上の2星は14.29等と12.60等、右下の星は12.68等

長時間ノイズリダクションをオン
ε160/530mm + LPS-P2 + 60D/ISO3200 / EM200Temma2
StellaImage4と6.5で合成、レベル補正とリサイズ

2013年09月05日



C/2013 E2<岩本彗星>15.3等(ステラナビゲータ9)
2013/09/05T22:40:00〜22:51:04までの15秒間露光20枚を合成
露光時間:15秒*20=5分
左下の星は13.92等

長時間ノイズリダクションをオン
ε160/530mm + LPS-P2 + 60D/ISO3200 / EM200Temma2
StellaImage6.5で合成、レベル補正とリサイズ



ページ最上部へ
トップページに戻る   「ほしとそらのトップ」に戻る  
「彗星・小惑星目録」に戻る   「ビルタネン彗星」に戻る   「先頭のヘールボップ彗星」に戻る