トップページに戻る   「ほしとそらのトップ」に戻る
「彗星・小惑星目録」に戻る   「ポイマンスキー彗星」に戻る   「Barnard彗星」に進む

シュワスマン・ワハマン第3彗星
(73P/Schwassmann-Wachmann 3)

Circulalre No.276
BUREAU CENTRAL ASTRONOMIQUE
DE L'UNION ASTRONOMIQUE INTERNATIONALE,
OBSEVATOIRE DE COPENHAGUE.


NEW COMET SCHWASSMANN-WACHMANN(1930d).

Professor Kobold telegraphs that Schwassmann and Wach-
mann, Bergedorf, discovered a new comet in the following
position:
1930 U.T. α1930.0 δ1930.0 Mag.
May 2 0h38.2m 16h1.7m +35゜57' 9.5m
Motion 32' angle 246゜or 66゜

Prof. G. Struve(Neubabelsberg) telegraphs the following
position;
1930 U.T. α1930.0 δ1930.0 Mag.
May 2 22h0.5m 16h3m59.1s +36゜6'29" 10.3m
Daily motion:刄ソ+2m36s,刄ツ+11'.
−−− 36 月刊星ナビ 3006年6月号 −−−


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星)


2006年4月7日


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星)
2006/04/07T22:13から22:30までの6枚を合成
Vixen80/400 + LPS-P2 + 300D / EM200Temma2 / 1030秒
StellaImage4で合成・レベル補正とリサイズ
彗星は恒星の間を移動していますので
彗星を基準点に取って合成すると恒星は線状になります
この彗星は画面左上に向かって運動しています

2006年4月8日


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星)
2006/04/08T01:50:01まで
Vixen80/400 + LPS-P2 + 300D / EM200Temma2 / 300秒
PhotoshopElements2でレベル補正とリサイズ

2006年4月24日


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星)
2006/04/24T20:46:33から21:03:08までの9枚を合成
Vixen80/400 + LPS-P2 + 300D / EM200Temma2 / 270秒
StellaImage4で合成・レベル補正とリサイズ

2006年4月25日


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星)
2006/04/25T20:58:42から21:14:43までの9枚を合成
Vixen80/400 + LPS-P2 + 300D / EM200Temma2 / 270秒
StellaImage4で合成・レベル補正とリサイズ

2006年4月30日


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星)
2006/04/30T23:09:27から23:20:17までの9枚を合成
Vixen80/400 + LPS-P2 + 300D / EM200Temma2 / 270秒
StellaImage4で合成・レベル補正とリサイズ

2006年5月1日


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星)B核
2006/05/01T00:13:38から00:19:28までの30秒×6枚を合成
Vixen80/400 + LPS-P2 + 300D / EM200Temma2 / 180秒
StellaImage4で合成・レベル補正とリサイズ
画面右下にB核が写っています


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星)
2006/05/01T00:33:01から00:47:01までの(300+240+121+120+60)秒の5枚を合成
Vixen80/400 + LPS-P2 + 300D / EM200Temma2 / 821秒
StellaImage4で合成・レベル補正とリサイズ

2006年5月1日


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星)
2006/05/01T22:16:33から22:26:28までの9枚を合成
Vixen80/400 + LPS-P2 + 300D / EM200Temma2 / 270秒
StellaImage4で合成・レベル補正とリサイズ

2006年5月3日


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星)
2006/05/03T00:34:01から00:52:04までの120秒×7枚を合成
FS102 + LPS-P2 + 300D / EM200Temma2 / 836秒
StellaImage4で合成・レベル補正とリサイズ


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星)
2006/05/03T00:08:03まで
FS102 + LPS-P2 + 300D / EM200Temma2 / 302秒
StellaImage4で合成・レベル補正とリサイズ

2006年5月3日


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星) C核
2006/05/03T22:02:01から222:18:01まで60秒×9枚
FS102 + LPS-P2 + 300D / ISO800 / EM200Temma2 / 538秒
StellaImage4で合成・レベル補正とリサイズ


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星) B核
2006/05/03T23:01:37から23:13:37まで30秒×9枚
FS102 + LPS-P2 + 300D / ISO800 / EM200Temma2 / 270秒
StellaImage4で合成・レベル補正とリサイズ

2006年5月4日


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星) C核
2006/05/04T22:28:01から22:54:02まで120秒×8枚+180秒×1枚
FS102 + LPS-P2 + 300D / ISO800 / EM200Temma2 / 1140秒
StellaImage4で合成・レベル補正とリサイズ


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星) B核
2006/05/04T23:28:00から23:52:03まで120秒×9枚
FS102 + LPS-P2 + 300D / ISO800 / EM200Temma2 / 1078秒
StellaImage4で合成・レベル補正とリサイズ

2006年5月6日


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星) C核
2006/05/06T00:57:27から
FS102 + LPS-P2 + 300D / ISO800 / EM200Temma2 / 434秒
薄い雲がかかる中、THCコントローラーでメトカーフ・ガイド
日々運動量の指定が不十分で彗星本体も流れてしまいました
StellaImage4でレベル補正とリサイズ


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星) C核
2006/05/06T01:58:01から
FS102 + LPS-P2 + 300D / ISO800 / EM200Temma2 / 秒
薄い雲がかかる中、THCコントローラーでメトカーフ・ガイド
日々運動量の指定が不十分で彗星本体も流れてしまいました
StellaImage4でレベル補正とリサイズ


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星) B核
2006/05/06T03:33:01から
FS102 + LPS-P2 + 300D / ISO800 / EM200Temma2 / 597秒
薄い雲がかかる中、THCコントローラーでメトカーフ・ガイド
日々運動量の指定がうまくゆき、B核は静止しました
StellaImage4でレベル調整とリサイズ

2006年5月12日


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星) C核
2006/05/12T02:25:11から02:34:12までの60秒×6枚
FS102 + LPS-P2 + 300D / ISO800 / EM200Temma2 / 597秒
StellaImage4で合成・レベル調整とリサイズ

2006年5月15日


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星) B核
2006/05/15T02:18:01から02:34:01までの60秒×9枚
FS102 + LPS-P2 + 300D / ISO800 / EM200Temma2 / 597秒
StellaImage4で合成・レベル調整とリサイズ

2006年5月21日


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星) C核
2006/05/21T03:11:00から03:39:01までの4分×1+3分×2+60秒×5枚
FS102 + THC + LPS-P2 + 300D / ISO800 / EM200Temma2 / 895秒
StellaImage4で合成・レベル調整とリサイズ


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星) B核
2006/05/21T03:43:01から03:50:29までの60秒×3+30秒×3枚
FS102 + THC + LPS-P2 + 300D / ISO800 / EM200Temma2 / 270秒
StellaImage4で合成・レベル調整とリサイズ

2006年5月25日


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星) C核
2006/05/25T03:14:01から03:33:01までの120秒×7
FS102 + LPS-P2 + 300D / ISO800 / EM200Temma2 / 840秒
StellaImage4で合成・レベル調整とリサイズ


73P/Schwassmann-Wachmann 3(シュワスマン・ワハマン第3彗星) B核
2006/05/25T03:40:01から03:48:25までの(120+59+60+46+39+30)秒
FS102 + LPS-P2 + 300D / ISO800 / EM200Temma2 / 354秒
StellaImage4で合成・レベル調整とリサイズ




トップページに戻る   「ほしとそらのトップ」に戻る
「彗星・小惑星目録」に戻る   「ポイマンスキー彗星」に戻る   「Barnard彗星」に進む